
新型コロナウイルスの影響で在宅勤務や休校が続き、急な食事作りに追われている方も多いのではないでしょうか。
冷凍食品はますます便利でコスパも良く、毎日のお弁当や食事作りに欠かせない存在になりそうです。
今回はお弁当や急な食事に重宝する冷凍食品をご紹介します。
冷凍食品の定義は何ですか?
まず「冷凍食品」とは、以下の4つの条件を満たす食品を指します。1. 事前加工されていること。2
. 急速冷凍されていること
。3. 包装されていること。4
. -18℃以下で保存されていること。
【参考】ニチレイフーズ
冷凍食品は体に悪いと思ってお弁当に使わないという人もいます。
「冷凍食品は保存料が入っているからお弁当に入れたくない」という人もいるかもしれない。しかし、上記の条件を満たした「冷凍食品」は、マイナス30~40度で「急速冷凍」されている。
さらに、マイナス18度以下で保存すると微生物や細菌の増殖が抑えられ、保存料を使わなくても風味を保ちやすくなるため、お弁当のおかずには最適だ。
【参考】ニチレイフーズ
自然解凍できてお弁当のおかずにぴったりな冷凍食品はありますか?
最近は自然解凍できる冷凍食品もあり、とても便利ですね。お弁当にいいおかずはないでしょうか?
<H3>自然解凍でもおいしい!ほうれん草のおかず3種

【参考】自然解凍でもおいしく召し上がれ!ほうれん草のおかず
3種×2個(90g)
Amazon価格423円(税込)
ごま和え、大日向え、バター炒めの3種類が各2カップずつ入っています。1
カップずつ凍ったままお弁当箱に入れるだけで、お弁当にそのまま食べられます。解凍しても水っぽくならず、素材本来の味と食感が楽しめます。
いざという時には電子レンジで解凍できます。
Ajinomoto theory and thick mentsukatsu

【参考】味の素 ごろっと®厚切りメンチカツ(
4個):参考価格378円(税込)
牛肉と豚肉がたっぷり入った厚切り弁当用メンチカツです。
ブラックペッパーの風味が肉の旨みを引き立て、自然解凍でもレンジ調理でもおいしく召し上がれます。
味の素カップ入りエビグラタン

【参考】味の素カップ入りえびグラタン(
4個):357円(税込)
北海道産クリームチーズと生クリームを使用したホワイトソースが味のカップに入ったえびグラタン。
自然解凍でも電子レンジでも調理可能。
味の素のサイトでは生産終了と記載されていますが、Amazonなどの大手通販サイトではまだ購入できるようです。
Amazonで購入できるおすすめの冷凍夕食・弁当おかずは何ですか?
Amazonで購入できるおすすめの冷凍夕食・弁当おかずは何ですか?新しいメガアソートメント中国福袋

【参考】NEWメガ盛り中華福袋
10種10袋入り
3,980円(税込)
台湾出身のシェフが作る本格中華。
お湯を注いで10分で食べられます。
インスタントのおかずを詰めることができます

【参考】ウチパック 即席おかず
15品セット
Amazon価格:5,680円(税込)
おかず 温かい肉なし野菜と魚のおかずセット

【参考】あったか肉なし野菜と魚のおかずセット
10パック(10種類×1パック)
Amazon価格 4,350円(税込)
肉が苦手な方のための肉なし冷凍おかず。
化学調味料・着色料は使用していません。
冷凍弁当の詰め方のヒント
自然解凍できる冷凍食品は保冷剤の代わりとして使えるので、浮きやすい食材の横に巻くなどして保存できます。【参考】味の素冷凍食品(株)
アマゾンの冷凍弁当ランキングトップ3は何ですか?
アマゾンでは冷凍弁当はどんなランキングになっているのでしょうか?以下のポイントを参考にベスト3を厳選しましたので、ぜひ参考にしてください。
・電子レンジで簡単に調理できる
・栄養バランスやカロリーなど健康に配慮したお弁当
・コスパが良い
1位:まごこ弁当 ヘルシーバランス

【参考】本当の健康バランス弁当
7食セット カロリー・塩分控えめ ひかえめ
Amazon価格 3,980円(税込)
1食あたり300kcal以下、塩分2.5g以下と、さまざまな食生活に対応できるお弁当です。
電子レンジで温めるだけで1食分ずつ食べられるので便利です。
2位:まごころ弁当 低糖質食

【参考】本格低糖質ランチ
7食セット:低糖質
Amazon価格 3,980円(税込)
1食あたりの糖質は15g未満で、1食分を電子レンジで温めるだけで簡単に食べられます。
3位:まごころ弁当 塩分制限

【参考】まごころ弁当 塩分制限
7食セット 塩ひかえめ
Amazon価格 3,980円(税込)
1食あたり塩分2.0g未満、300kcal未満で、1食あたり電子レンジで温めるだけで簡単に食べられます。